見つけたら外壁塗装が必要?外壁と付帯部の劣化症状

2025.03.05

こんにちは!
鹿児島市・霧島市にて外壁塗装を承っております、寺脇塗装です!

外壁は例外なく劣化が進むため、どのようなお家でも約10年単位でメンテナンスが必要です。
とはいえ、お家の立地環境や使用されている建材によっては、メンテナンスのタイミングは異なり、築年数が参考にならないこともあります。
そのようなときに見てほしいのが、外壁の劣化症状です。

知識がなくても、外壁塗装をはじめとしたメンテナンスが必要かどうか、少し観察すると分かります。
今回は、見つけたら外壁塗装を検討したい、代表的な外壁の劣化と、あわせて見ておきたい付帯部の劣化についてご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

■ 代表的な外壁の劣化症状

このような劣化症状が見られたら、外壁塗装が必要かもしれません。

・色あせ

新築時や前回の塗装時と比べると、つやがなくなり、退色して見える状態です。
全体があせて見えるよりも、まだら状にあせていることが多く、黒・原色だと分かりやすいかもしれません。
色あせは紫外線が原因で起きるため、南側・西側の外壁で見られやすいです。

・チョーキング

外壁に触ったときに、粉が指にくっついてくる劣化症状です。
劣化が進んでいるほどくっつく粉の量が増えます。
この粉は塗膜に含まれている顔料で、紫外線によって塗膜内の構造が変質することにより、引き起こされます。

・コケ、カビ、藻

外壁が水を含むようになると、緑っぽい、黒っぽい汚れが広範囲につくようになります。
コケ・カビ・藻は、見た目が悪いだけでなく、放置すると取れなくなり、重度の場合は外壁の張替えが必要になる場合も。
湿気の溜まりやすい北側の外壁や、隣の建物と近い外壁、水辺の近いお家に多く見られます。

・ひび割れ

外壁の表面に生じるひび割れです。
モルタル外壁で見られやすいですが、窯業系サイディングでも反りや浮きなどによって、ひび割れることがあります。
幅0.3mm以上になると、塗装だけでなく補修工事が必要なレベルなので、早めの塗装を検討したほうがいいでしょう。

・塗膜の剥がれ

表面の塗膜が剥がれる劣化症状です。
塗膜が湿気を吸って内側に溜まり、それが温められたり冷えたりすると空洞ができて、下地から剥がれます。
塗膜が剥がれると、下地が露出した状態になるため、お家の構造にまで影響の出る恐れがあります。

・コーキングのひび割れ

外壁の目地部分にあるゴム状の建材をコーキングといいます。
このコーキングが劣化すると弾力性が失われて、ひび割れが見られたり、外壁から剥がれたりすることに。
コーキングが剥がれると、外壁に穴が開いているのと同じなので、雨漏りのリスクが跳ね上がるほか、室内が寒くなります。

■ 外壁以外に注意したほうがいい部分

外壁だけでなく、お家の外側にあるこれらのパーツ(付帯部)もチェックしてみましょう。

・雨樋

雨樋の耐久年数は20年ほどですが、20年に満たなくても、強風などで割れたり曲がったりしていることがあります。
雨樋が壊れた状態だと、雨水が適切に排出されず、あふれて外壁にかかってしまうことに。この状態が長く続くと外壁を大きく傷めるため、早めの発見と修理が必要です。
また、雨樋に枯葉などが溜まると、こちらも雨水をあふれさせてしまうほか、軒先から雨水が染み込んで雨漏りにつながる恐れがあります。

・軒天

軒天は、屋根の軒を下から見上げたときに見える、天井の部分です。
この軒天にシミができていたり、塗膜が剥がれていたり、穴が開いていたりすると、要注意です。
穴が開いていると、ネズミなどの小動物や虫が家の中に侵入し、雨水によって雨漏りに発展しやすくなります。
塗装のほかに、軒天材の増し張りなどで防げますが、できるだけ放置しないようにしましょう。

■ 劣化症状を見つけたら

このような劣化症状を見つけた場合は、私たちのような外壁塗装業者に「外壁診断」もしくは「現地調査」をお願いしてみましょう。
どちらも同じものですが、たいていは無料で行ってくれるため、気になったときに頼んでOKです。
もちろん、現地調査をしたからといって工事の契約をしないといけない、というわけではありません。
調査結果次第では、「まだ工事をしなくてもいい」と判断されることもあり、工事をするかどうかはお客様が決められます。

良くないのは、明らかな劣化症状があるにもかかわらず、放置してしまうことです。
お家の寿命が大きく削れてしまううえに、台風などの自然災害で、外壁がぼろっと崩れる事態も考えられます。
気軽に頼んでみてくださいね。

■ 鹿児島市・霧島市での外壁塗装は「寺脇塗装」へ

★ Before → After

寺脇塗装は、鹿児島市・霧島市にて外壁塗装・屋根塗装を承っております。

25年以上塗装工事に従事してまいりましたので、大手にも劣らない仕上がりになります。
個人で経営しているため、大手に比べると施工費用もぐっとお安く、足場代ありで税込80万円からご案内。
どこに依頼するか迷っておりましたら、ぜひ一度お話をお聞かせください。

お見積り・現地調査は無料です。
気になりましたら、下にあるリンク先をぽちっと押して、「無料お見積り」にチェック、もしくは「現地調査を希望します」と書いて送ってください。
工事中だと少しお時間をいただきますが、必ず返信させていただきます。

メールからお見積り・ご相談>>

LINEからお見積り・ご相談>>

電話番号:080-4498-2756(8:00~17:00 ※日曜日除く)

■ まとめ

外壁の劣化は紫外線や風雨、湿気によって引き起こされ、築10年前後から見られやすくなります。
また、外壁以外にも雨樋といった付帯部が壊れることにより、外壁や建物内部の劣化が進みやすくなることも。
気になりましたら、お近くの外壁塗装業者に連絡して、外壁調査・現地調査を依頼してみてください。

PAGE
TOP